先日、人事イベントに参加した。
これは浜松のある企業が主催したもので、たまたまネットで見つけたもの。
参加者に人事図書館の方やあまね氏の名前があったこともあり、参加してみることにした。
このイベント、「越境」がキーワード。越境とは、いろんな境界線を越えて(いろんな人と交流して)学び合いましょう、みたいな感じ。
浜松ではこのキーワードの元に、定期的に人事交流するイベントが企画・運営されているようで羨ましい。
参加者は50人以上と盛大で、会場は開始前から盛り上がっている。静岡と違う浜松の勢いを感じる。
前述の方や企業経営者の話などを経て、グループに分かれてディスカッション。
社内で実施している勉強会や部署間の越境がテーマ。いわゆるセクショナリズムで苦労されている企業もあれば、読書会を通じて社内で知識をシェアしている企業もあった。僕的には、人事以外の方も一緒に参加できるイベントになるとなお良いと思った。(それこそ越境)
その後は交流会。
いろんな方と名刺交換(なんか久しぶりw)し話ができた。特に自分は副業の話(ゲーム研修)をしたのだが、興味をもってくれる方は多かった。中には研修用の民宿事業を考えている方がいて、今コンテンツ探しをしているようで、うまくお互いウインウインになれたらいいな。
お互い学び合う、そんな企業は素敵だ。