0から1を生む

先日、東京での研修後に、ある店にちょっと寄ってみた。

静岡の呑み助なら、恐らく誰でも知ってるだろう静岡おでんで有名なある居酒屋が、昨年末に銀座に出した店。

偶然にも研修会場とその店が、目と鼻の先だったのだ。

 

今までは、夕方から普通に酒を飲んでいるサラリーマンを冷ややかに見てたけど、いざ自分が夕方5時から銀座で飲むとなると、なんとも贅沢な気分になる(笑)…こうゆうことなのか?

 

店は、雑居ビルの地下にあった。

 

浜名湖産のあさりの酒蒸しと久能の葉ショウガ。
浜名湖産のあさりの酒蒸しと久能の葉ショウガ。

大将の「静岡の食文化を広めたい!」という熱い思いと、一緒に働く従業員やご家族に対する愛情は変わっていなかった。というか、むしろパワーアップしていた(笑)

大将は、仕事人でありプロ意識の非常に高い人。いつも勉強(&反省)させられる。(以前、仕事をいただいたことがあり、大将のことはよく知っている)

 

大将と師匠の30年越しの東京での再会話は、奇跡的・運命的で驚いた。

この地で店を構えることは「神様のお導き」だったに違いない。

こじんまりとしているが綺麗な店内。娘さんと切り盛りしている。
こじんまりとしているが綺麗な店内。娘さんと切り盛りしている。

開店当時、客がほとんど来ない日が続いて眠れない日々を過ごしたという。

 

自分で事業を立ち上げるにあたり何が大変かって、資金繰りもそうだけど、それ以上に精神的にまいること。

これは、起業人なら恐らく誰でも多かれ少なかれ経験していると思う。僕もした。

独立は、これが最初の関門だと思う。

 

その後は、地元静岡の人たちの応援もあって、徐々に軌道に乗っていったとのことだが、「0から1を生む大変さを知ったよ」とポツり。顧客0からスタートした僕も全く同感だ。

 

 

ビジネスの世界では、0から1を作り出すことは大変だけど、逆にそれができる人は生き残っていけるような気がした。


前のブログ                     次のブログ

 

              人材コンサルティングのトモノ社労士事務所

                   静岡市駿河区敷地2‐9‐5‐405

                   ☎054‐237‐6811